東京・八王子で自然素材・無垢材を使った新築・注文住宅 | 大久保工務店公式サイト

ブログ

BLOG

八王子の注文住宅、自然素材の無垢材

2015年7月10日

家を長寿命住宅にするには?

こんにちは!
八王子市で創業55年、自然素材の家づくりNo.1工務店を目指す
大久保工務店 代表の大久保篤です。

日本の戸建住宅の寿命は、30年程度と言われてきました。愛着ある無垢の床

住宅建築にたずさわっているものとしては、情けなく感じています。

国の住宅政策も、戦後から続いてきた住宅不足による大量供給の方針
から、やっと、住宅の長寿命化、ストック化へと舵を切ったところです。

これから新築される住宅の長寿命化の政策の1つとして、6、7年前に
長期優良住宅の認定という制度ができました。

長期優良住宅として認定されると、住宅ローン減税の控除額の拡充や、
フラット35の金利引き下げなどの面で優遇されるメリットがあります。

国も、アメを与えて長持ちする家を増やしていこうと考えているのだと
思います。

長期優良住宅として認められる基準は、次の通りとなります。
耐震性、劣化対策、維持管理の容易性、省エネルギー性、
などの項目で、国が決めた一定の基準を満たすことです。

耐震性や断熱性能の数値化、床下や天井裏を点検しやすい位置へ
点検口を設けること、建物の基礎や柱など構造をいじることなく
配管を交換できることetc…
と技術的側面が強い認定基準といえます。

今の家づくりの仕方においては、長寿命住宅が備えておくべき
最低限のスペックと言えるかもしれません。

でも、国がつくった制度や基準に沿って、
家を作っていくだけで、長持ちする家が
どんどん増えていくでしょうか?

実は個人的にはこれだけでは足りないと思っています。
家を長持ちさせるために、上記で触れたことは、国や
工務店などの作り手側の観点でのことです。

主役である、住む人側の観点が、欠けているのではないか
と感じているのです。

こういう言い方をすると、少し気恥ずかしいのですが、
欠けているものが何かといえば、住む人
の家への愛着心づくりです。

住む人の愛着心を生み出して、それを長く保つことができる家
でないと、長寿命な家とはならないと思うのです。

愛着心があれば、壊して建て替えよう、とういう発想は簡単に
生まれないはずです。場合によっては、数世代に引き継がれて
いくこともあるのではないでしょうか。

では、どうすれば住む人の愛着心を長く保つことが、出来るで
しょうか?

愛着心は、住む人個人の感情にかかわる部分であり、個人差が
ある部分なので、一概に論じるのは難しいと思います。

ただ、
家へ愛着心を長く保つには、自然素材を使う
のは、有効な手段の一つだと感じています。

これまで30年程度で壊されてきた家は、高度経済成長期に
建てられてきた、新建材という工業化製品を多用した住宅が
ほとんどだと想像します。

合板フローリングの表面が剥がれてベニヤ板が見えたり、
ビニールクロスが剥がれてしまうような劣化の仕方を見ると、
愛着はどんどん薄れてしまうはずです。

人がそのように感じてしまう感覚も、短命住宅を生み出す
一因だと思うのです。

新建材を多用した家と、自然素材を使った家の、どちらでも
長期優良住宅の認定を取得することができます。

ただ、劣化の仕方にも違いがあります。
はじめは、綺麗だったものがボロボロになる陳腐化した劣化と、
キズやシミがついても、風合いを感じることができる劣化です。

人はどちらに愛着を感じることができるでしょうか?

だから、無垢材や塗り壁などの自然素材を使った家の方が、
愛着を長く保つことができ、長寿命な家へとつながると
考えているのです。

現に、高度成長期以前に建てられた古民家が再生されたりして、
注目を集めているのは、数値や基準では表すことのできない、
味わいや愛着という部分があるからだと思うのです。

大久保工務店は、自然素材を取り入れた、
気持ちのいい家づくりが大好きな地域密着の工務店です。

大久保工務店の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください

無料資料のご請求はこちら
投稿者:大久保篤
カテゴリー
More
タグ
More
最新情報
ランキング
月別アーカイブ
投稿者