ZEHへの取り組み
ZEH[ゼッチ](ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅のことをいいます。
政府は、「エネルギー基本計画」において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅「ZEH」の実現を目指す」とする政策目標を設定しました。
大久保工務店は、この目標達成に向けたZEHビルダー登録制度にZEHビルダーとして登録申請を行い、ZEH普及目標を設定し実現に努めてまいりました。
大久保工務店では、2030年ZEH普及目標の実現に向けて、2025年度のZEH普及目標を以下の通り設定し、実現に努めて参ります!
2020年度 ZEH普及実績00%
2021年度 ZEH普及実績00%
2025年度 ZEH普及目標50%