津久井の家
ご夫婦二人がゆったりと暮らしを楽しむ家。
広い吹抜けや大きな窓で開放感抜群です。
薪ストーブ周りの壁や床に取り入れた大谷石の質感と、床や柱などの温かみの木の組み合わせで、落ち着いた雰囲気になっています。
内装は、ヒノキの無垢フローリングと珪藻土の塗り壁で、木の香りに包まれた家です。
夏は陽射しをしっかり遮り、冬は陽射しをたっぷり取り込むことを考えたパッシブ設計と、C値0.45、UA値0.4の高い性能により、床下エアコン暖房と小屋裏エアコン冷房、夏冬各1台だけの運転で家全体の冷暖房をまかなうことができます。
長期優良住宅、 耐震等級3、 制震ダンパーを使用しています。
薪ストーブと周囲にあしらった大谷石、広い吹抜けやあらわしの柱。
木と白い塗り壁を基調に、石、鉄、タイルと、シンプルながらとても印象的なリビングダイニングです。
玄関に入ると、ふんわりとやさしい木の香り。
奇をてらわないデザインで、お施主様こだわりの真鍮の照明や、造作の玄関収納が引き立ちます。
グレーのタイルが印象的な玄関手洗いです。
引戸を開けると、薪ストーブのあるリビングダイニング。
キッチンは、造作収納で統一感を持たせ、白いタイルで清潔感のある仕上がりになりました。
造作収納の中に床下エアコンを設置。冬はこの床下エアコン1台で家全体を暖かく保つことが可能です。
お風呂の窓は、お施主様のたっての希望でした。
緑に囲まれた敷地、外を眺めながら優雅なバスタイムも素敵です。
寝室にはたっぷり3帖分の広さのウォークインクローゼットを設けました。
ご家族やお客様がいらした際に泊まっていただく部屋です。
小屋裏へ続く梯子が格納されており、小屋裏には、夏の冷房用の小屋裏エアコンが設置されています。
夏はこの小屋裏エアコン1台で家全体を快適にします。
吹抜けの廊下には、造作カウンターデスクを設置。
三方が壁で集中できそうです。
作業に疲れたら、大きな窓から外を眺めたり、階下の家族とおしゃべりしたりして、ほっと一息付けます。
薪ストーブの煙突やウッドデッキ、木製の柱・布団干しが特徴的な外観です。

大久保工務店は、パッシブ設計、住宅性能、自然素材にこだわり
気持ちのいい家づくりをしている地域密着の工務店です。
大久保工務店の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。
